ご予約・お問い合わせはこちら

0258-86-7785

お知らせ

NEWS

2022.10.05

診療について

フッ素の使用量

ご覧くださり、ありがとうございます!

事務員のNです。

 

さて、

ハミガキ粉や洗口液に含まれるフッ素の安全性は

伝わったでしょうか╰(*´︶`*)╯♡

 

フッ素に限らずですが、

よく知らないものは何となく怖かったりしますよね。

いつでも歯科衛生士にお尋ねください・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

私は、

ご質問に全て答えられるほどの知識はないので

診療室で見かけても

聞かないでください(΄◉◞౪◟◉`)

 

 

フッ素で効率良くむし歯を予防するには

なるべくフッ素をお口の中に長くおくことです。

寝る前にジェルで塗布するとよいですね!

 

そして、

脱灰を抑えて再石灰化を促進するためには

毎日のケアをオススメしています。

 

ここで気をつけていただきたいのが使用量です。

 

特に、6歳未満の小さなお子様へは

フッ素濃度1000ppmを超えるものは使用をお控えください。

 

6歳未満の子どもでは「フッ素症」というリスクがあります。

 

〜フッ素症とは〜

フッ化物の過剰摂取により、

歯に褐色の斑点や染みができる症状(斑状歯)のことです。

エナメル質の形成時期に、

過量のフッ化物を長期間摂取した場合に生じる石灰化不全。

フッ化物に由来する慢性中毒の1つ。

 

 

小さなお子様にフッ素を使用する場合は

使用量を正しく守り、

安全に使用しましょう!

 

なるべく

定期的に健診を受け、

気になることは早めに

かかりつけの歯医者さんへご相談くださいね^^

 

LIONのCheck-Up(gelタイプ)

個人的にレモンティーが美味しいです。

甘いのが苦手ならミント一択ですね!

 

 

WHO(世界保健機構)によると

フッ化物濃度1000ppm以上のハミガキ粉において

500ppm濃度が高くなる毎に、

虫歯予防効果が6%高くなると言われています。

 

歯科医院としては

ぜひぜひ使っていただいて、

むし歯から歯を守りましょう!と言いたい。

 

でも、

フッ素はやっぱり怖いなぁという方は

無理しなくても大丈夫です^^

 

何も付けなくても、

歯ブラシやフロスを使って

じっくり丁寧に磨いていきましょう٩( ‘ω’ )و

(フッ素入りハミガキ粉を使っていてもぜひ丁寧に〜♡)

 

患者さんひとりひとりに合った歯ブラシやハミガキ粉や

磨き方については、

国家資格を持った歯科衛生士が

しっかり指導させていただきますので、

 

みずほ歯科口腔外科にどうぞご来院ください!

このページの先頭へ