ご予約・お問い合わせはこちら
0258-86-7785NEWS
2020.12.05
診療について
ご覧下さり、ありがとうございます。
事務員のNです。
11月のブログタイトルが3記事立て続けに
『ク』で始まっておりました笑笑
『ク』リニック…
『ク』チコミ…
『ク』リスマス…
前回のブログでもその流れを
引き延ばせないかと考えたのですが、
『クサイかも?!今話題の唾液検査で口臭チェック』
しか思いつかなくて。
質の悪いネットの広告みたいになったので
もう思いつかないし、諦めました(・∀・)HaHa…
HAHA!(・∀・)
さて、
歯周病や口臭などもチェックできるので
全方位にオススメできる唾液検査ですが、
子供が3人いる私としては
やっぱり気になるのはむし歯リスクがわかること!
むし歯は基本的に自力では治せませんし、
5歳のあばれ馬を診療台に乗せて治療・・・か・・・
院長やスタッフが優しいとはいえ、
親としてはだいぶ骨が折れそうです( ;∀;)
なるべくならホームケアで
むし歯を防ぎたいところですね。
唾液の質によって
むし歯になりやすさが変わってくるのですが、
ひと言に『むし歯になりやすさ』と言っても
原因は色々です。
・むし歯菌の多さが原因なのか
・酸性度(むし歯菌の歯を溶かす機能)の高さが原因なのか
・緩衝能(むし歯菌の酸を中和する機能)の弱さが原因なのか
これらの数値から
むし歯になりやすさを把握し、
フッ素入りの歯磨き粉やジェルを使ったり、
歯のみぞを埋めたり、
唾液がよく出るようにマッサージしたり♪
何ごとも、原因がわかると対処が変わってきますよね。
的確なケアをすることで、
効率的にむし歯を予防していくことができます。
歯科医院との二人三脚で口腔管理をしていきましょう。
来年、導入予定でございます。
coming soonですよ〜^^