ご予約・お問い合わせはこちら
0258-86-7785NEWS
2021.06.10
診療について
ご覧下さり、ありがとうございます。
事務員のNです。
今回はすごいタイトルだな( ´_ゝ`)
日本人は世界的にみても
口臭がひどいと言われています。
在日外国人の7割以上が
「日本人の口臭が気になる」と答えている、
という調査(オーラルプロテクトコンソーシアム)があります。
日本人同士でも7割ほどのビジネスパーソンが
同じように他人の口臭が気になったことがあるそうです。
さて、皆さんどうでしょう?
家族、友人、上司や同僚、お客さんや店員さん・・・
「あ、ちょっと……」と鼻をおさえたことはありませんか?
逆に、朝起きてご自身の口臭が気になったことは?
ありますよね、はい、あります。わたし_:(´ཀ`」 ∠):
「日本人は清潔感があってきれい好き」というイメージさえありますが、
それはなぜでしょうか??
この悲しすぎる原因は何かというと、
「歯周病」なんです!
「あ、なんだただの歯周病か〜」と思った方もいらっしゃるでしょう。
それくらい日本人にとっては身近な病気なんですね。
日本人の成人のうち
8割ほどの人が歯周病であるといわれています。
もう立派な国民病です!!!!
そもそも、
「『予防』より『治療』の方が儲かる」という
健康保険の制度がよくないんじゃないですかね。
いやでもそんな歯医者さんを選んじゃダメですよ。
・・・ゴニョゴニョ(小声)
ご存知の通り、
歯周病というのは
口腔内ケアが不十分であることが原因です。
なぜ日本人の口腔内ケアが不十分となりやすいのか・・・
ブログ回数を稼ぎたいので
また次回にお伝えいたしますね( ´_ゝ`)
(ここも小声で言え)