ご予約・お問い合わせはこちら

0258-86-7785

お知らせ

NEWS

2021.06.30

診療について

残りやすい食べ物、残りにくい食べ物

ご覧くださり、ありがとうございます。

おやつが生きがい事務員のNです。

 

Q.むし歯を予防するのに大事なことと言えば・・・

 

答えは…ハミガキィィ!(=゚ω゚)ノ

 

でーすーーがッ!!

クイズ番組のやなやつw

 

続き⇨Q.それ以前にむし歯菌にエサを与えないための行動と言えば何でしょう??

 

 

そうですね、食生活、間食です・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 

*飲食の回数(間食を減らす)

*時間(ダラダラ食べない)

*何を食べるか(砂糖の量や停滞性に注意!)

 

 

取り組みやすいところから始めて結構ですが、

今回は最後の項目「何を食べるか」

停滞性についてお話しします(*^^*)

 

停滞性(の高低)とは

「お口の中に残りやすいか、残りにくいか」という意味です。

 

例えば、りんごはすぐになくなってしまうので、

停滞性は低いです。

 

逆にクッキーや、お砂糖のまぶしてあるコーンフレーク

停滞性が高い食べ物といえます。

 

でんぷん質のもの、粘着性が高いものは

お口の中に残りやすいです。

 

今日は何を食べましたか?

食後のハミガキ、忘れずに🎵

このページの先頭へ