ご予約・お問い合わせはこちら
0258-86-7785NEWS
2022.01.10
ブログ
ご覧くださり、ありがとうございます。
事務員のNです。
今日のタイトルは、「ホスピタリティ」です!
お聞きになった事がある方も多いでしょうか…?
いや、
サービス業の方、企業での研修などをお受けになった事のある方からすると
むしろ古いでしょうか┌(; ̄◇ ̄)┘
「ホスピタリティ」とは、“心のこもったおもてなし”という意味で使われますが、
「サービス」との違いを明確にしてみると、
***
サービス…すべての顧客に対し、均一な対応を提供すること
ホスピタリティ…目の前にいる相手の状況に合わせて対応を変化させること
***
さて、冬休みが終わりました。
子どもたち全員集合の騒がしい毎日は、
もう(ごはん)作りたくない・・・とげっそり。
心を癒しにときには外食にも頼りました!
末っ子はまだ幼稚園児なので、
飲食店へ行くと取り分け用のお皿をお借りします。
最近ではどこに行っても
子ども用のプラスチックのお皿の用意がありますよね( ˘ω˘ )
本当にありがたいことです。
ふと。
現在14歳の長男が小さい頃は、
そういった用意のないお店も
今よりは多くあったよなぁと思い出しました。
当時、わりと新しかったそのお店もそうでした。
ところが、
こちらがお願いするより先に
「お子様のお取り分け用にお使いください」と
陶器のデザート皿を持ってきてくださったのですよ。
以前にもそういうお客さんがいて、
その時と同じようにしただけかもしれません。
でもお店に子ども用の食器の用意がないにも関わらず、
ホールスタッフの方が
幼児を連れたお客さんの喜ぶこと、助かることを想像して
もてなすことを考えてくださったということですよね。
おかげでこちらは
子ども用の取り分け皿がなくて不便な思いをすることもなく、
それどころか
「子ども用の食器あるかな」「店員さんが来たら忘れずにお願いしなきゃ」なんて
無駄な思考の必要さえもなく、
楽しく美味しい食事だけに集中することができたのです。
すごい(´⊙ω⊙`)
プロ意識、ホスピタリティを感じました。
そしてその話を幼稚園の先生にした話は
次に続きます。
(引っ張ってブログの回数を消化する作戦ではない)