ご予約・お問い合わせはこちら
0258-86-7785NEWS
2021.10.15
ブログ
ご覧くださり、ありがとうございます。
事務員のNです。
前回イライラしてしまうときの対処として
アンガーマネジメントという心理トレーニングがありますよ、というお話です。
方法を調べてみると、
*6つ数える
*その場を離れる
*胸をさする
*石(無)になるイメージ
*怒りを点数化する
というポイントが出てきます。
こんなかわいいフリー画像もありました♡
ただ、
特にトレーニングしていないわたし的には
カッとなった時に
怒りを点数化するほどのよゆうはないし、
6つも数えていたら
怒りのワードがどんどん浮かんで、
数え終わったと同時に
ぶわぁーっと口から出たので
全然だめでしたね(゚∀゚)←最低
パワー٩( ‘ω’ )و (ムダに言いたくなる不思議…)
そこで
初心者でも取り入れやすそうなものを考えてみました。
*好きな香りをかぐ
嗅覚の情報は視聴覚の情報と違い、大脳新皮質を経由せず、
本能的な行動や感情、直感に関わる大脳辺縁系に直接届きます。
そのため香りをかぐと思考よりもはやく感情が動くのです。
*首や肩甲骨を回す
頭に血がのぼった状態から脱却するためには、
全身に血流を巡らせるのが有効だそう。
走ったりなどの全身運動も好ましいですが、
背中のコリで血流の悪くなっている現代人も多いですし、
すぐにその場で取り組める肩甲骨のストレッチをぜひ!
そもそも、
自分の価値観や理想は絶対的なものではありません。
(🔼大事だよー!)
すべて一方的なものであると自覚しましょう。
柔軟に物事を考えることで視野が広がれば、
他人に対して寛容になり、
価値観の違いがストレスになりません。
アンガーマネジメントは、
怒らないことを目指すものではありません。
怒りをバネに成長したり、耐えられたりすることもあるためです。
それでも感情を周りにぶつけないことで、
自分も周りもストレスなく
円滑に平和に過ごすことができるのも事実です。
今回書いたことは大体
わたしが過去に読んだ書籍からの情報をかいつまんだものです。
気になった方は詳しく学んでみてください〜^^